2021-07

勉強、オススメ本

QT延長は見逃されやすい⁉️薬剤師こそ副作用モニタリングに活用しよう!

簡単にできます!薬剤師は副作用モニタリングにQT間隔を活用してみましょう。細かい波形まで読めなくてもチェックできます!薬剤師にとってQT延長はよく聞く副作用ですが他の職種では医師以外あまりチェックしていない?薬剤師が気づきましょう。
勉強、オススメ本

【心電図を学ぼう!】薬剤師が心電図を読めるとこんなに役立つ

薬剤効果、副作用のモニタリングに心電図を活用している薬剤師は多くはないのではないでしょうか。でも心電図が分かると薬物療法における薬剤師の活躍の幅が広がります。始めるきっかけはなんでも良いです。気楽に始めてみましょう。
仕事と現実

[病棟常駐薬剤師の仕事]処方支援

処方支援についてお話しします。
仕事と現実

【アンサングシンデレラ⁉】病院薬剤師のリアルな現状

病院薬剤師はアンサングシンデレラなのか⁉病院薬剤師が病院内でどう見られているか説明します。
仕事と現実

退院時薬剤情報連携加算

病院間、そして病院と調剤薬局との連携の必要性が年々重要視されてきています。そんな中、退院時薬剤情報連携加算が始まりその意義を体験談をもとにお伝えします。
仕事と現実

【病院薬剤師の夜勤・当直】仕事内容やメリット、デメリット

あまり知られていない病院薬剤師の夜勤・当直の業務内容とそのメリット、デメリットについて解説。給料が上がるって本当?相場はいくら?何が大変なの?どうしたらいいの?そんな疑問を解決します。
使わないのはもったいない!?
転職エージェント活用法
使わないのはもったいない!?
転職エージェント活用法
タイトルとURLをコピーしました