フルタイムで働く必要なんてない⁉️
薬剤師はフルタイム以外の選択もできる職業です。
社会人だろ。つべこべ言わず朝から晩まで働けよ。
そんな意見も聞こえてきそうですが、
私たちは土日は休みで平日はフルタイムで働くという固定観念にとらわれすぎているのかもしれません。
周りの大人を見てそういうものだと社会に出て自分もそうなる。
本当にそれでいいのか
一度は疑問に感じたこともあったのではないでしょうか。
朝から晩までへとへとになって働いてやりたいこともできないまま気づけば年だけ取っていって
新しく環境を変える気力もないまま
今の生活を続ける
もちろんそんな生活に不満を持たないのであればそれは自分に合った生活スタイルでしょうし無理に変える必要はありません。
それに養わないといけない家族がいたら必死に働いて少しでも稼ぎを良くしたいですよね。
しかし、全ての薬剤師がそうではないですよね?
家庭を持っていない人も多いですし
仕事はそこそこでも趣味に励みたい!
夏はキャンピングカーで全国を回って冬はスノボで新技を身に付けてやる!
なんて薬剤師がいてもいいんです。
楽しく生きるために仕事してるのに仕事ばかりで楽しくないなんて本末転倒。
人生は一度きり。
我慢ばかりじゃもったいない!
「あれやっとけば良かったなあ」
は何歳になってもあることです。
迷惑かけない範囲でやりたいことはやっていきましょう。
そして時間は有限。
フルタイムで働いていてはできないこともあるでしょう。
小さい子供がいて時短では働けるけど本当はもっと側にいたい。1日数時間だけ働きたい。
こんなママさん、パパさん薬剤師もいるでしょう。
子供が子供でいる期間は短く後で取り返すことができないものです。
このような場合も働き方を考えてみてよいでしょう。
薬剤師yoの周りの薬剤師
私の周りにはいろいろな働き方をしている薬剤師がいます。
私が考え方を改めさせられた薬剤師がいるのですが
彼女は愛犬のためにフルタイムからパート勤務(平日4時間勤務)に変更しました。
一人暮らしで犬を飼うためその子に寂しい思いをさせないようにとのことです。
実際、ヨーロッパでは犬を長時間留守番させることは避けられていますし、犬と一緒に通勤できる職場の少ない日本では今後増えてくる選択肢かもしれません。
最初はとても驚いたし勿体ないと思ってしまいましたが
要は自分にとって何が大切なのか
彼女にとってはお金以上に愛犬との生活が何よりも優先されるべきもの。
とても素敵なことだと考えさせられました。
薬剤師免許と時給でカバー
薬剤師は一般的に時給が高いため必ずしもフルタイムで働かなくても最低限の生活を送ることは可能です。
毎日数時間だけの勤務や週3日などの働き方でもやっていけることが実はとても多い。
昔に比べて薬剤師を取り巻く環境は少し厳しくなってきましたが、それでも薬剤師免許を持っているとかなり融通の利いた仕事探しができます。
まとめ
まだまだ薬剤師の需要はたくさんあります。
収入と支出のバランスをとってやりたいことと見つめ合うのも豊かな人生を送るためにとても大切なことです。
改めて自分の人生とは何か
何を大切にしたいのか
この事を考えてみるのはいかがでしょうか?
オススメ求人、転職サイト
ここでは実際に私も利用させていただいてオススメしたい転職サイトです。
細かなヒアリングを実施して膨大な求人情報の中から自分にあった求人を紹介してくれます。
自分でするには情報収集に限界がありますし多くの時間を要します。
ぜひ活用してみてください。
ファルマスタッフ
日本調剤グループであり薬剤師転職の大手です。
希望にあわせてLINE、メールも駆使して迅速丁寧な対応をしてくれます。
面接同行もしてくれるため緊張する面接会場で強力な味方となります。
簡単無料登録は↓をクリック
薬キャリ(エムスリー)
転職大手です。
希望にあわせてLINE、メールも駆使して迅速丁寧な対応をしてくれます。
大手ならではの求人情報とノウハウを駆使して転職をサポート。
簡単無料登録は↓をクリック
マイナビ
転職大手です。
大手ならではの求人情報とノウハウを駆使しつつメインの担当者を中心にチームとなって転職をサポートしてくれます。
簡単無料登録は↓をクリック
コメント
[…] 薬剤師の新たな働き方!これからはもっと自由に生きてみよう。 フルタイ… […]