病院薬剤師はモテる⁉️男性編

仕事と現実

男性薬剤師はモテる?

男性の皆さん。

モテたいですか?

モテたいですよね?

ぶっちゃけ

男性薬剤師は結構モテます。

もちろん個人差はありますが。

少なくとも私の周りにいる男性薬剤師はかなりモテていますし、本人以外からもそういう話を良く耳にします。

男性薬剤師がモテる理由

薬剤師というステータス

大学受験の時にも医歯薬は別格で扱われたりすることもありましたよね。

国家資格でもありやはり薬剤師は頭が良い、カッコいいというイメージがあるようです。

年収

20代でも若いうちからも高年収を得ていることが多いので結婚相手として魅力的なのかもしれません。

今の若い世代ではお金がないから結婚や子どもを諦めているカップルもいるため経済的な安定は重宝されます。

仮に今の職場を辞めてもすぐに職が見つかるという安心感もあります。

周囲の環境

周りに女性が多く男性の割合が少ないため相対的にモテやすくなります。

特に病院では…

男性薬剤師は病院内でモテる?

病院内で男性薬剤師はモテます

病院内に一番多いスタッフは看護師です。

男性看護師が増えてきているとはいえ、大多数を占めているのが女性看護師です。

看護師以外にも事務やリハビリスタッフ。

圧倒的に女性が多いんです。

医者はもちろんモテますが遊ばれそうと警戒している看護師も少なからずいます。

その点、薬剤師は真面目なイメージが強く真剣交際に発展するケースも少なくありません。

調剤薬局の薬剤師は普段接する女性が少ないですが病院の男性薬剤師はチャンスがいっぱいなんです。

知り合いの薬剤師の小話

ちなみに私の知り合いの薬剤師は、調剤薬局では出会いが少ないと予想して

結婚相手を求めるために病院薬剤師になった相手見つけたから調剤薬局に転職した

という潔いほど明確な理由で生きている薬剤師もいました。

実際に私の周りの病院薬剤師は病院内のスタッフと結婚した率が高いです。

でも薬剤師なら誰もがモテるわけではありません。

やっぱりモテる人モテない人はいます。

ではモテるためにどうするか。

病院薬剤師がモテるためにすべきこと

モテるためには

世間一般と基本的に同じです。

親切、気が利く

優しく親切な人はモテます。

モテるためだけではないですが

困っている人、スタッフがいれば手を貸したり気が利く人になりましょう。

重い荷物を運んでいれば手を貸しましょうね。

忙しくてもイライラを表に出さず気分の起伏を抑えましょう。

モテる以外に社会人としても必要です。

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力はあるに越したことはありません。

話していて楽しい人とは一緒にいたいですよね。

でもシャイな薬剤師は多いです。

そんなに高いコミュニケーション能力は求めなくても良いです。

【薬剤師はコミュニケーション能力が低い?】コミュ障で不安な気持ちを解決

挨拶や礼儀正しさ、思いやりだけは忘れないようにしましょう。

恋愛以外にもスタッフに気に入られたら仕事がスムーズにはかどります。

モテるため以外にも上記のことは実践しましょう。


コメント

使わないのはもったいない!?
転職エージェント活用法
使わないのはもったいない!?
転職エージェント活用法
タイトルとURLをコピーしました